芳村石材店 芳村石材店

石供養

石供養
天龍寺 百花苑 古代型五輪塔

お墓の修理とリフォーム

お墓も年月が経つと、修理やリフォームが必要になります。「お墓が傾いている」「花立が外れてしまった」「お墓の一部を新しく取り換えたい」「お墓を移設したい」など、さまざまなお悩みに対応しています。
お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

お墓修理・リフォームの内容

石茂では、以下のようなお墓の修理を承っています。なお、工事費用については現場の状況により異なってきますので、詳しくはお問い合わせください。

墓石の傾き直し

地盤の沈下などで傾いた墓石を安全に据え直します。
また、周囲の巻石も同時に据え直し、金具を使ってより強固に補強することも可能です。

棹石の交換

風化や損傷で文字が読みにくくなった棹石を、新しい石材に交換し、彫刻を新たに施します。

花立・香炉の取付・交換

古くなったり、時間が経って外れてしまった花立や香炉を取り付け直します。新しいものへ交換することも可能です。耐久性の高いステンレス製の花立の中入れもご用意しています。

お墓の移設(お引越し)

山間部や遠方にあるお墓を、お参りに通いやすい場所へ移設します。改葬の手続きから工事までトータルでサポートいたします。

施工事例

1.傾いたお墓と巻き石の据え直し

お困りごと:墓地の地盤の状態が悪く、年々お墓が傾いてきた。

解決方法:お墓と巻き石を解体し、地盤をしっかり砕石で締固め、据え直しました。巻石の角にはコーナー金具を設け、石と石が外れないようにしました。

2.棹石を新しく交換

お困りごと:棹石の文字が薄れて読めなくなってきた。

解決方法:新しい棹石を製作し、彫刻もくっきりと読めるようになりました。ご家族のお名前を、はっきりと残せるようになりました。

3.大塔婆の金具を交換

お困りごと:大塔婆建ての金具が錆びてきた。

解決方法:錆びにくいステンレス製に交換し、見た目が綺麗になっただけでなく、安心して利用できるようになりました。

4.山奥の墓地から市内へお墓を移転

お困りごと:お参りが大変で、管理も難しい

解決方法:改葬手続きからサポートし、市内の霊園へ移設。新しい環境で、お参りがしやすくなりました。

ご相談から工事までのながれ

1. お問い合わせ

お墓についてのお困りごとをご相談ください。

2. 現地調査

お墓のようすを担当スタッフが確認します。

3. お見積り

4. 施工

専門スタッフによる、安心の施工

5. 完成・ご請求

お問い合わせ

お墓についてのお困りごとは、いつでもお問い合わせください。お見積りは無料です。

一覧に戻る